「船」の版間の差分

提供: Hakoniwapedia
移動: 案内検索
(究想の箱庭における船: 油田の話を追加、その他微修正)
行18: 行18:
  
 
== 究想の箱庭における船 ==
 
== 究想の箱庭における船 ==
[[造船]]で作れるものと自動で出現するものの2種類がある。自動で出現する場合は島の四隅のいずれかに出現する。
+
[[造船]]で作れるものと自然に現れるものの2種類がある。自然に現れる船のほとんどは島の四隅のいずれかの場所に出現する。
  
それぞれの船には所属があり、自島所属の場合[[船指令変更]]で指令を変更したり[[船売却]]で資金を得たりすることができる。
+
船によってはどこかの島に所属するものがある。自島に所属する船であれば[[船指令変更|指令変更]]や[[船全体移動|大まかな移動操作]]、[[船売却|売却]]を行うことができる。
  
船系が海系の施設に重なった場合は、現在の地形は保持されるが、重なっている間は元の地形の効果は全くない。例えば、船で油田等を防御しても収入はない。
+
船系が海系施設の上に重なっても元の地形は保持される。そのため船で施設を防御することが可能だが、重なっている間は元の地形はあらゆる効果を停止する。例えば、船で海底基地を防御している間はその基地の分のミサイルは発射されない。特に油田は一つに重なると他全ての生産も停止してしまうという仕様があり、注意が必要。また、船が重なっている間は元の地形が何だったかを確認する方法がない。
  
また、重なっている時は元の地形が何なのかはわからない。移動した時や倒した時に元の地形に戻る。ミサイルで破壊した瞬間は、一時的に海になってターン処理最後の地形カウント処理で元の地形に戻るため、船で地形が隠れていたらそのターンにどんなにミサイルを撃ち込まれても裏の地形は防御できる。
+
船が移動した時や破壊されたターンの最後に元の地形に戻る。破壊直後は一時的に海として扱われ、ターン処理最後の地形カウント処理まではそのままのため、船で地形が隠れていたらそのターンにどんなにミサイルを撃ち込まれても裏の地形は防御できる。
  
[[巨大隕石]]などの広域被害については一番外側の部分だけ耐性がありその部分以外にあたると消滅する。[[コロニー落し]]も一番外側の部分にだけ耐性がありその部分以外に当たると消滅する。
+
[[巨大隕石]]などの広域被害については、被害範囲の最外周の部分であれば耐えることができるが中心7マスにあたると一撃で破壊される。[[コロニー落し]]も一番外側の部分にだけ耐性がありその部分以外に当たると消滅する。
  
 
;船の一覧(究想の箱庭)
 
;船の一覧(究想の箱庭)

2022年6月21日 (火) 14:30時点における版

(ふね)とは、箱庭諸島S.E究想の箱庭に存在する要素である。

箱庭諸島S.Eにおける船

造船または浅瀬に造ることができる。船は海の上を自由に移動し、それぞれの持つ効果を発揮する。

船は最大5隻までしか造ることができない。

ただし、海賊船は造船で造ることができず、災害のように自然に出現し、島に損害をもたらす(詳しくは海賊船を参照)。

実は、浅瀬の一種であるが、船も全く同様に海の一種である。

船の一覧(箱庭諸島S.E)

究想の箱庭における船

造船で作れるものと自然に現れるものの2種類がある。自然に現れる船のほとんどは島の四隅のいずれかの場所に出現する。

船によってはどこかの島に所属するものがある。自島に所属する船であれば指令変更大まかな移動操作売却を行うことができる。

船系が海系施設の上に重なっても元の地形は保持される。そのため船で施設を防御することが可能だが、重なっている間は元の地形はあらゆる効果を停止する。例えば、船で海底基地を防御している間はその基地の分のミサイルは発射されない。特に油田は一つに重なると他全ての生産も停止してしまうという仕様があり、注意が必要。また、船が重なっている間は元の地形が何だったかを確認する方法がない。

船が移動した時や破壊されたターンの最後に元の地形に戻る。破壊直後は一時的に海として扱われ、ターン処理最後の地形カウント処理まではそのままのため、船で地形が隠れていたらそのターンにどんなにミサイルを撃ち込まれても裏の地形は防御できる。

巨大隕石などの広域被害については、被害範囲の最外周の部分であれば耐えることができるが中心7マスにあたると一撃で破壊される。コロニー落しも一番外側の部分にだけ耐性がありその部分以外に当たると消滅する。

船の一覧(究想の箱庭)

関連項目

船に関する計画
他の箱庭の船に当たる要素